崕山モニター登山会参加についての諸注意 崕山自然保護協議会会長・芦別山岳会会長 山岡 桂司 この度のモニター登山会に参加応募され当選された皆様には、 次の点について周知の上でのご参加をお願い致します。 l この登山会は物見遊山的なものではありません。 あくまでも盗掘や山の規模に対して多すきる登山者によっで荒廃した山を、 5年間という入山制限期間における希少植物を含む金での回復度合いを、 参加していただく皆様に見ていただきながら、 人為的破壊のむごたらしさと自然保護の大切さを知っでいただくことを大前提とした登山会です。 また、この山は全山石灰岩で形成され、南北2km、東西100m、標高1066、2mという、 低くかつ非常に狭い日本国内でも極めで珍しい植生をもつ山でもあり、 現在350種程の植物が確認されております。 以下の事柄について十分な理解と準備の上での参加をお願い致します。 1 登山会当日、芦別山岳会会員が登山の全行程についてサポートしますが、 携行装備についてのサポートはできません。 各自の身体・携行具・登山技術等については責任をもって参加して下さい。 2 崕山までの林道にはかなりの危険箇所もありますので、 自家用車の通行を規制しマイクロバスでの入山にします。 3 トイレは登山口にテント式簡易トイレを設置します。山中においては 全員に携帯トイレの携行・使用・持ち帰りを徹底していただきますと共に、 水溶性のペーパーを使用していただきます。 喫煙される方は、携帯灰皿の携行使用に徹して下さい。 4 樫山には登山道路はなく、ほとんどが水の流れる沢筋を登降するルートしかありません。 登山靴よりも長めの長靴の使用をお勧めします。 5 低い山だという安易な考えでの準備・携行は慎み、 登山に適したしっかりした装備で参加して下さい。 スパイクシューズ、.ストックは使用禁止です。 6 セイヨウタンポポやオオバコ、シロツメクサなどめ外来植物の侵入により、 希少植物の植生が脅かされてきています。 山上部での抜根をすることがありますが誤解しないで下さい。 7 山中には希少植物保護と人身保護等のために、 暫定的にロープやステッカーがセットしてありますが終了後には撤去します。 山中モ ニターは一切残留物を残さないで下さい。 8 撮影のため等のコース外踏み込みや植生上での休憩、 外来種植物以外の一切の採取等は厳禁します。 指示に従っていただけない場合には、 その場から下山をしていただくこともありますので注意して下さい。 崕山toppage |